モテる人になりたい!モテる女性の特徴・モテない女性の特徴を教えます

『モテる人』ってどんな人?と言われるとあなたはどんな人を思い浮かべますか?
容姿端麗な人?
とても優しい人?
ユーモアのセンスのある明るい人?
ポジティブな人?
などモテる人にもいろんなタイプがいますよね。
では、これらの要素をすべて完璧に身に着けなければ『モテる人』にはなれないのでしょうか?
『モテる人』になるためには、モテるための考え方を理解し少しずつ努力すれば十分なのです。
ここでは、男性から好かれたいあなたに、『モテる人』の特徴や『モテる女性』になるためのポイントなどをメインに紹介していきたいと思います。
モテる人の特徴
『モテる人』に共通する特徴はいくつかありますが、その中でも特に『男性からモテる女性』に共通する点について挙げていきたいと思います。
自信を持っている
この『自信』は容姿の良さからくるものに限ったことではありません。
仕事や勉強、対人関係など、自分に対して何かしら過度のコンプレックスがあると、表情や態度、雰囲気といったものがマイナスの方向へと傾きます。
『モテる人』は自分自身を信じているので、自分の弱さに負けません。
その“負けない強さ”が、周りの人を惹き付ける魅力となり、結果的に『モテる人』になることへとつながるのです。
優しい性格
『モテる人』の代表的な特徴です。
では、男性に好かれる『優しい性格』とはどういったものをいうのでしょうか?
これは『行動』と『雰囲気』の2つがあります。
何気ない気遣いができること
自分以外の人にも関心を向け、分け隔てなく気遣うことをいいます。
具体的には周りの人に対して『親切にする』『話を聞いてあげる』などといったことが挙げられますが、このとき、『モテる人』は見返りを求めるような善意の押し売りをしません。
この“自然な気遣いができること”が好感度を上げ、『モテる人』となることにつながるのです。
常に笑顔で優しい雰囲気を出していること
誰に対しても、明るく、常に笑顔でいるということです。
特に女性の素敵な笑顔には、男性の心を強く惹きつける力があります。
逆に、無表情や苛々とした様子は相手に『近寄り難い人』という印象を持たせてしまいます。
『モテる人』は自身の感情よりも、相手を想い、気遣うことを優先することができるため、“常に笑顔を心がけている”=周りに人が集まり『モテる人』となるのです。
素直な性格
『モテる人』は素直な気持ちを言葉に出すことができます。
相手の長所を見つけたら素直に褒め、誰かの小さな親切にも「ありがとう」と感謝の気持ちを言葉で表すことができるのです。
また、分からないことは「分からない」と知ったかぶりをせず、非があったときには極端に意地を張ることもありません。
人は大なり小なりのプライドから、「ありがとう」の言葉よりも「ごめんなさい」という言葉を出すことの方が難しいです。
しかし、そんな「ごめんなさい」と素直に謝る姿に好感を持つ人も少なくないからこそ、素直な性格の人が『モテる人』となるのではないでしょうか。
モテない人の特徴
先に『モテる人』についての特徴を挙げました。
では逆に『モテない人』とはどんな人でしょう?
『モテる人の特徴』と同様に、特に『男性からモテない女性』に共通する点について挙げていきたいと思います。
ネガティブな性格
何事に対しても、「だって…」「でも…」と否定的な意見を返します。
これは、傍目から見れば些末と思われることでも、あえて指摘することで『自身の立場を上げたい』『安心したい』と考えているためです。
自身に対して自信を持っていない人に多い特徴ですが、ネガティブな言葉や行動、マイナスな思考は周りにいる人にもストレスを与え、結果的に『面倒な人』と敬遠されて『モテない人』の仲間入りとなります。
自己中心的な性格
自身のことを優先するあまり、周りを見ていない状態が常となっています。
相手の話を聞くことができず、はじめから物事を決めつけて話す点も自己中心的な性格の特徴といえるでしょう。
また、自己中心的な性格の人はプライドが高く、人の悪口などを言って自身の価値を高めようとします。
相手の気持ちに配慮することができないことが、結果的に周囲の人々を遠ざけることにつながり、『モテない人』となってしまうのです。
感情的な性格
感情の赴くままに振る舞い、相手によって言動が変わります。
喜怒哀楽の激しい人は良い意味で周囲を巻き込むこともあるのですが、感情の表現が過度であったり、裏表のある性格が加わったりすると、周りの人々との間にトラブルを引き起こしてしまうこともあるようです。
また、ひとたび感情によって行動が左右されてしまうと、その後、冷静な判断をすることができず、修復が難しくなってしまうのも特徴的な点といえるでしょう。
感情的な性格の人は、感情次第でころころ言動が変わるので、裏で相手の悪口や文句を言ったりすることなども少なくありません。
モテる女性になるために
ここまで『モテる人の特徴』『モテない人の特徴』を紹介してきました。
では、今日からモテる女性になるためには何をすれば良いのでしょうか?
その具体的なポイントを2つ、以下に紹介していきたいと思います。
誰にモテたいかを考える
すべての男性からモテるという女性はいません。
これは言うまでもないことですが、“人の好みは千差万別”だからです。
では、あなた自身は『どんな男性』もしくは『誰』にモテたいのでしょうか?
まずはあなたがターゲットにしたい男性を知り、その男性に好まれるためのメイクや服装を意識しましょう。
もし、ターゲットにしたい男性がいないというのであれば、あなたが得意とするメイクや服装を好んでくれる男性をターゲットに考えると良いでしょう。
自信と余裕を持つ
自分で感じているコンプレックスや自分に降りかかる様々な出来事に“負けない強さ”が『自信』と『余裕』を持つことにつながります。
『自信』はその文字の表す通り、自分を信じる力です。
偉そうに振る舞うなどの、間違った意味の自信では決してありません。
この『自信』は自分の信念や世界観をきちんと持っていないと得ることができないものです。
そして自分に自信を持つことができれば、自立した女性に近づくことができます
自立をしている女性は、恋愛や異性だけに固執することがないため、広い視野を持ち、周りに気を配ることができます。
人を気遣う余裕があるからこそ『モテる人』となる、ともいえるでしょう。
もし、あなたが自身に対して自信が持てない、周りに対して気遣いができていないと感じるならば、少しずつ自身を磨くことから始めましょう。
あなたが自身を磨き、自信を持つことで、余裕も生まれてくるはずです。
最後に
『モテる人』は自身を磨くことで負けない強さを持ち、周りを気遣うことで周囲の人々から信頼を得ます。
あなたが下心や見返りからではなく、「一緒に居たい」「一緒に居ると安心できる」と思われる人となることが『モテる人』になるための近道ともいえるかもしれません。
モテる人の特徴をよく理解し、自分に取り入れてい行きましょう。