イケメン=モテるではない?!モテる男性の条件とは

『女性にモテたい』という願望を、男性なら誰しも1度は抱いたことがあるのではないでしょうか。
『どうせ俺はモテないし…』と諦めている人はいませんか?
どんな人でも、モテる要素を必ず持っています。
その要素を引き出すために、モテる男性の条件とは何なのか、ご紹介していきます。
「イケメンだからモテる」とは限らない
「イケメン=モテる」と思っている人は多いと思います。
確かに、イケメン(ここでは顔がかっこいい男性を指します)は女性からチヤホヤされることが多いです。
しかし、いざ付き合ってみると、「顔だけで中身が最悪だった」、「浮気性だった」など、性格の問題で別れてしまうというケースも珍しくありません。
逆に、顔に少々自信がない男性でも、なぜか女性にモテる男性もいます。
女性にモテる要素は、容姿の良し悪しだけではないのです。
モテる条件をよく理解し、自分に取り入れることで、誰でもモテ男になれる可能性はあります。
「モテる男」の条件徹底分析
それでは、実際に「モテる男」の条件とは何なのか。1つ1つご紹介していきます。
条件① 笑顔が魅力的
笑顔が素敵な人は、男性女性問わず、とても印象が良いですよね。
いくら容姿が良くても、無表情な人は、何を考えているのかわかりづらいですし、あまり好感を持ってもらうことができません。
容姿に自信がない人でも、いつも笑顔で接してくれる人は、安心感がありますし、女性とも打ち解けやすいでしょう。
女性と接することが苦手な人でも、普段から笑顔でいることを心がけていれば、モテる男に近づけます。
条件② 自分を持っていて余裕がある
モテる男性は、どことなく自分に自信があって、余裕がある人が多いです。
何かあったとき、すぐ落ち込んだり、人のせいにしたり、慌てたりする人はモテません。
自信や余裕は、言動に表れます。
自分に自信を持つことは、すぐにできることではありませんが、仕事や普段の生活の中での成功や、経験・実績を増やしていけば、自然と身についてくるものです。
物事に目標を持って取り組むことを意識することも大切です。
条件③ 周囲に気を配れる
気遣いのできる男性は、女性からの好感度が高いです。
女性は、守られたいという意識が強いので、困っているときに助けてもらったり、変化に気付いて声をかけてもらえると、とても喜びます。
気遣いが自然にできる人は、幼いころからのしつけや習慣で習得していることが多いです。
普段自分のことを優先し、他人のことをあまり気にしない人は、「人を気遣う」ということが難しいかもしれません。
もしどう気遣いしたらいいか分からない人は、相手をよく観察して、困っていたら、『大丈夫?』と一言声をかけてあげることから始めてみましょう。
その一言で、女性は安心できるでしょうし、話をするきっかけになるでしょう。
条件④ ネガティブな発言はしない
モテる男性は、愚痴を言ったり、ネガティブな発言はしません。
もし何か問題が起こったときは、愚痴を言うより、どう解決するかを考えているからです。
いつまでも不満を言っていても、何も解決しませんし、そんな男性を女性は好きにならないでしょう。
自分に落ち度があれば、素直に認める。そして上手くいく方法を考える。
このようにいつも前向きな言動をこころがけると、周りからの印象も良くなります。
条件⑤ 一緒にいて楽しい
一緒にいて楽しい人=周りを楽しくさせる人ですが、お笑い芸人のように、わざと面白いことを言って笑わせるのではなく、自然な会話で楽しませることができる人のことを言います。
自然な会話で楽しませることができる人の特徴は、まず、話題に豊富ということです。
日頃からいろんなことに興味を持ち、時事ネタから女性の好きそうな話題まで、話のきっかけになる程度の知識でも良いので、いろいろな話題を持っていると良いです。
また、「聞き上手」であることもポイントです。
女性はおしゃべりが好きなので、上手に相槌を打ってあげて、たくさん話を聞いてあげると、好感を持たれます。
自分の得意分野の話になったとしても、話しすぎは禁物です。
女性といるときは、なるべく聞き役に徹するつもりでいるといいでしょう。
条件⑥ 清潔感がある
女性は不潔な男性がとにかく嫌いです。
モテる男の土俵に立つには、まず清潔感が大切です。
清潔感を保つために注意する点は以下の通りです。
■髪
- 寝癖がついていないか
- フケが肩に落ちていないか
- 髪の毛がべたついていないか
■ひげ
- だらしなく伸びていないか
- 剃り残しはないか
■顔、肌
- きちんと洗顔し、保湿しているか
- 吹き出物ができていないか
- 目やにがついていないか
- 鼻毛がでていないか
■歯
- きちんと磨いているか
- 口臭はないか
■爪
- 短く切ってあるか
- 爪の間にごみが溜まってないか
このように、外見として気をつけるところがたくさんあります。
また、普段何気なくしてしまう「クセ」にも注意が必要です。
たとえば、クチャクチャ音をたてて食事をしたり、鼻をほじったり、貧乏ゆすりをしたり・、このような「クセ」は、女性が嫌う行動ですので、意識的に気をつけましょう。
条件⑦ 仕事ができる
仕事ができる男性は、容姿に関係なくモテます。
仕事ができる男性は、自分の経験や実績を積んでいて、周りから信頼されています。
そういったことが自分の自信につながり、デキる男の雰囲気が醸し出されます。
また、仕事ができる男性は、経済的にも余裕があります。
経済的に安定しているということは、将来結婚など考える際に優位になりますし、お金を持っていない人より、持っている人の方が、女性の安心度も違うでしょう。
まとめ
「モテる男性」についてみてきましたが、いかがでしたでしょうか。
容姿が良い男性だけがモテるというわけではなく、容姿に自信がない男性でも、自分の得意分野を極めたり、普段の言動や身だしなみに注意することで、誰でも「モテ男」になれる要素があるということがわかりました。
『これなら自分でもできるかも』というところから実践してみて、ぜひモテ男を目指してください。