30代男性の本音はこれだ!婚活事情と成功のコツ

20代のころは同期や友人と飲んで遊んで仕事して忙しいですが、ある程度仕事もできるようになり、友人や同期と集まる回数も減り、ようやく落ち着いてくるのが30代くらいでしょうか。
30代になると、多くは「そろそろ結婚とか考えてもいい年齢だなぁ」と考えるでしょう。
この時点で相手がいない場合、婚活を始める男性も少なくありません。
でも30代の婚活実情って中々分からないものですよね。
そこで今回は、30代になって婚活を意識し始めたあなたに30代の婚活事情と婚活成功のコツを紹介いたします。
30代の婚活事情をよく理解し、幸せな結婚第一歩を踏み出しましょう。
30代男性の婚活事情とは?30代前半の婚活が成功のカギ?
男性は女性に比べて結婚を考えるのが遅いと言われています。
30代になってからようやく結婚を意識し始める人も多いのではないでしょうか?
男性は年を重ねるごとに魅力が増すともいわれますが、実態はどうなのでしょう?
下記は2010年の国勢調査の資料未婚率男性比率の推移グラフです。
縦軸がパーセンテージ、横軸が年です。
5年毎のグラフですが30~39歳の未婚率はどんどん上昇していますね。
30-34歳から35歳-39歳の未婚率は11%程開きがあります。
このグラフから読み取れるのは、35歳を境に10%結婚している男性がいるので、30代男性の婚活がかなり厳しいかというと、そんなこともなさそうです。
しかし、35歳以降で結婚するために付き合う期間や、自分にマッチする相手と巡り合うことも考えると、30代前半の婚活を有効活用することが非常に大切だといえます。
30代婚活の成功のカギは、どれだけ最初から積極的に動けるかどうかなのです。
30代婚活男性に見られる本音
30代前半を有効活用しなければと思っていても、中々動き出せないこともあると思います。
30代の婚活中の男性に見られる本音とはどのようなものなのでしょうか?
誰かと合わせるのが面倒になる
30代男性が婚活で思うことの一つに、誰かと合わせるのが面倒になってしまうことが挙げられます。
というのも、一人暮らしが長かったりすると、他の人に気を使うことが少なくなるため、急に気遣いが必要な状況になると面倒に感じてしまうのです。
もし婚活して同居となると、今まで自由に遊んでいた趣味やお金の使いかたなども制限されてしまう可能性があります。
自宅でも、恋人の生活リズムや価値観を尊重しつつ生活しなければなりません。
そうなってしまうと今までより自由が利かなくなりますし、何かあるたびに恋人と話し合わなければなりません。
「昔は自由に遊んで自由に暮らしていたのに」と後悔してしまうこともあるでしょう。
よって、30代男性は婚活していて、誰かと合わせるのが面倒になることがあるようです。
やはり独り身で自由を謳歌してきた人にとっては、誰かと合わせるのは少し窮屈に感じてしまうのでしょう。
女性への理想が高くなる
30代男性が婚活で思うことは、年を取るとともに女性への理想が上がってしまうことです。
というのも、30代にもなるとお付き合いしてきた女性も増え、比較対象が増える分、理想が高くなってしまう傾向があります。
「この前の婚活パーティーであった人、もう少し家庭的だったらなぁー」
「前の彼女とくらべて可愛くないんだよね」なんてこともあるようです。
そういったことから30代男性の女性への理想が上がってしまう傾向があります。
やはり今まで付き合った人よりもきれいで性格もいい人を求めてしまうのが男の性なのかもしれません。
婚活は意外と上手くいくと思っている
色々煽られてはいるものの、30代男性の婚活は、上手くいくと思っている人は多いのではないでしょうか?
周りでも上手くいっている男性が多いかもしれません。
30代男性は、まだまだ若くて収入もあり、女性からの需要も高いからです。
20代男性の場合は、まだ収入もどうなっていくかわからないですし、婚活に対する意識も低く、なにより結婚意欲がまだ曖昧なものです。
「付き合うのはいいけど、まだ結婚はなぁー」と思っている人も多いのです。
しかし30代男性は、ある程度仕事も落ち着き始め、結婚をリアルなものとして考えられている人が多いので、結婚したい女性には人気があります。
よって、30代の男性の婚活は、実際に上手くいきやすい傾向があることは間違いありません。
これだけは押さえよう!30代男性が婚活を成功させるコツ
ここまで、30代男性の婚活事情を説明してきました。
では、30代男性はどんなことを意識すれば婚活を成功させることができるのでしょうか?
ここでは、30代男性が婚活で意識すべき成功のコツを紹介します。
話を聞いて共感してあげる
30代男性が婚活で成功するためのコツは、女性の話をしっかり共感しながら聞いてあげることです。
当たり前に思われるかもしれませんが、意外とできていない人が多いです。
よく見受けられるケースとしては、「ついつい自分のことばかり話してしまっていた。」
「話を聞いているつもりだったが、相手は不満そうにしていた」などです。
まずは、話を聞いてあげる余裕を持ちましょう。
自分のことをアピールしたい気持ちはわかりますが、話を聞いてあげることで相手を受け入れて包み込める度量をアピールしましょう。
そうすることで、相手は自分をわかってもらえたと感じ、心を開いてくれるかもしれません。
また、話はただ聞いているだけでは、伝わりません。
しっかり目を見たり、相槌を打ったり、しっかり反応してあげることが大切です。
たとえしっかり話を聞いていても反応が薄いせいで、
「自分に興味がないんだ」「この人は気持ちをわかってくれない」
などと感じられてしまうと非常にもったいないです。
よって話を聞いてあげるときはその人の気持ちになってしっかり反応してあげましょう。
戦略を立てる
30代男性が婚活で成功するためのコツは、婚活の戦略を立てることです。
戦略とは、自分の状況を正確に判断し、自分に適した場所で婚活を行うということです。
例えば、収入は少ないが、ビリヤードが得意という人は、婚活パーティーの2次会はビリヤードが出来るバーにしてみましょう。
ビリヤードは女性に教えることができるなら、身体的距離も縮まり、会話の種もうまれやすくなります。
このように自分の強みなどを活かせるデートや婚活パーティーなどに誘うことが、婚活を成功させるためのコツなのです。
30代の男性は戦略的に婚活を進めよう
いかがだったでしょうか?
30代男性の婚活事情は分かりましたでしょうか?
30代の男性は、婚活に有利な一方で、「女性への理想」や「独り身の楽さ」など自分が婚活をするまでにハードルがあるようです。
それらをしっかり考えたうえで、自分に合った方法を選べば、きっと素敵な結婚生活が待っているはずです。
しっかりと自分の現状を把握し戦略的に婚活を進めていきましょう。