限界婚活?30代が直面する「厳しい婚活」と解決方法

「30代の婚活は厳しい」
「20代と30代では、全然違う」
アラサー女性にとっての婚活は、とても厳しいもの。
さらに30代も後半に差し掛かると、さらに難しくなると言われています。
では30代独身女性の婚活は具体的に、なにが厳しくなるのでしょうか。
目次
30代婚活は、20代とは天と地の差!
20代女性の婚活と、30代女性の婚活は大きく違います。
「天と地の差」とまで言われている30代女性の婚活。
具体的に、どんな違いを実感するのでしょうか。
30代婚活が難しいのは、女性も男性も同じですが、特に30代独身女性は、より婚活の厳しさを実感するようです。
20代と30代で、容姿レベルはそこまで変わらないと言うのに、20代を少し過ぎてしまっただけで大きく変わってしまう婚活の現実とは何でしょうか?
求められる機会が減ってしまうから、厳しい
30代の婚活が厳しいと言われている中でも、大きく違いを感じる1年があります。
それは、29歳と30歳の間です。
ギリギリ20代の「29歳の婚活」と30代の「30歳の婚活」には、大きな差を感じるでしょう。
その理由は、結婚相談所やマッチングアプリで婚活をした場合、検索する側の男性がまず「20代」を対象に婚活し始めるからです。

結局、オトコは「女は若ければ誰でもいい」ってこと!?(泣)
女性側からしてみたら、不本意かもしれません。
「30代や40代男性は30代女性でも釣り合っているじゃないか」
そう思うかもしれません。
しかし男性はいくつになっても「自分よりも若い年下の女性」を好み、20代女性を選ぶのです。
男性が結婚相手に希望する年齢のグラフ
エキサイト婚活と言う大手婚活サイトの会員調査によると、なんと独身男性のうち41.1%もの男性が、年下女性を結婚相手の対象年齢にしています。
もちろん、30代の女性にもまだまだ需要があります。
「落ち着いた女性が好きで、20代の女性では満足できない」
「年の近い女性がいいので、20代は遠慮したい」
などの理由から、30代以上の女性が良いと言う男性も多いものです。
なるほど、参考になる…!
年齢を重ねても魅力的な「モテる30代女性」6つの特徴
アレ?周りの反応が変わる厳しさ…
30代になったばかりの女性は、どこか違和感を覚えることはありませんか。
その違和感のひとつが「周りの反応」です。
20代の頃はあんなにもちやほやしてくれたのに、30代になっただけでこんなにも変わるもの?
そう思うくらい、周りが手のひら返しのような反応をしてきます。
30代女性で婚活して苦労している人の大半は、20代でちやほやされた経験がある人が多いのかもしれません。
自分にはもっとふさわしい人がいるのかもしれない、そう考えて30代までずるずるきてしまったパターンもあるでしょう。
しかし現実は、20代女性は、若いというだけでちやほやされるものなのです。
これを知らないまま30代になってから婚活をしてしまうと、男性陣の反応が悪いことにショックを受けるかもしれません。

たまにいるんだよな。
自分がまだ可愛いと勘違いしている30代…
何もせずともちやほやしてもらえた20代を過ごしてくると、男性へのアプローチもよくわかっていない場合もあるかもしれません。
周囲の反応が変わったことで苦労する30代女性も多いようです。
こういった場合は、まず気持ちをリセットすることが大切。
決して驕った気持ち・自意識過剰な傲慢な気持ちで婚活にのぞまないことです。
ちやほやされている気分のままで婚活を続けてしまうと、「もっといい人がいるはず」という慢心から、素敵な男性との出会いのチャンスを見失ってしまう可能性が高いのです。

不本意だけど、ちゃんと見直したほうが良さそうね
ショック!お断りされることも増える30代
「20代の頃は、そこそこモテたのに」
そう嘆く30代女性の婚活者は多いです。
30代と言うだけで、会ってもらう機会すら与えられずにお断りされることもあるのですから、自分自身の年齢を恨む気持ちもあるでしょう。
30代女性の婚活で「30代ですが20代に見られます」などといった若さアピールは、うまくいかないことの方が多いです。
何故なら男性は若く見える女性よりも、多少老けていても実年齢が若い女性を好むからです。
外見がいくら若々しいかをアピールポイントにしても、あまり意味がありません。

自称・若見えの30代はキツイ…
現実を見れてない感じがするな
30代に入った途端、お断りされることが多くなった女性は、年齢をコンプレックスにしてしまう場合があります。
年齢のせいにして誤魔化さずに、相手から見たままの「年齢の価値」を認めましょう。
辛辣!若さで許されることがなくなる厳しさ
20代の頃には許されるのに、30代になると許されないことがあります。
なかでも顕著なのは、【家事が得意ではないことが許されない】ということです。
実家暮らしが長かったり、一人暮らしでも仕事が忙しかったりして、まともに家事をする機会がなかった独身女性は少なくありません。
20代の若い時には、「お料理はあんまり得意ではなくて…」とはにかんでも、許されたかもしれません。
何故なら、やる気さえあれば、お料理教室に通うなどして、料理の技術を習得できる可能性が高いからです。
「洗濯ものを干したり畳んだりするのって、面倒くさい!」
「住宅用洗剤ってなんであんなに種類があるの?よくわからない。」
「エアコンの掃除??一度もしたことない!」
「家事が得意な男性と結婚したーい」
上記のようなセリフは、20代の女性が言うのか30代後半の女性が言うのかでは印象が大きく違います。
20代の場合は「家事をする機会がなかっただけ。これから勉強すればいい」と思ってもらえる(=いま出来なくても許してもらえる)のに、30代が同じことを言うと「いい年して、みっともない」と言われてしまうのです。

イマドキ、家事が女の仕事だなんて考え方、古臭い!
たしかに、そうかもしれません。
しかし、やはり家事ができない女性は結婚相手として需要が低いと言えるでしょう。
ギリギリ?出産までのタイムリミット
あなたは結婚したら子どもが生みたいと考えるでしょうか。
30代前後の婚活男性は、結婚相手を選ぶときに「自分の子どもを産んでくれる女性かどうか」ということを重視します。

子どもは欲しいけど…
何歳までに結婚すれば間に合うのかな?
女性には、出産適正年齢があります。
日本産婦人科学会では、出産適齢期は35歳前後だと定義しています。
WHO(世界保健機構)では、35歳以上の出産は“高齢出産”だとしています。
医療の発達によって高齢出産が安全になりつつあるとはいえ、それでも年齢に限界があることは事実。
30代からの婚活は、出産のタイムリミットを考えるとすでにギリギリのタイミングであり、1日でも若いうちに結婚するべきだと言えるでしょう。
結婚だけで終わりではありません。
出産後の子育てをしていくことを考えると、ゆっくりする時間はないのです。
さらに、40歳を過ぎると自然妊娠できる可能性は大きく下がります。

35歳で出産すると仮定すると、33歳くらいで結婚しておきたいかも
30代婚活を成功させる方法とは?
20代婚活がイージーモードであるとすれば、30代の婚活はハードモードです。
30代後半になれば、さらにスーパーハードです。

まさか、一生独身だったらどうしよう!?
ぼんやりと婚活に挑むと、挫折を味わうかもしれません。
ココロが折れて、もう一生独身かもしれないと不安になる夜もあるでしょう。
年齢が上がるごとに困難になる婚活。
30代に差し掛かって婚活が厳しくなってきたと感じている人は、なるべく早く、自分の価値を認めることが必要になってきます。
30代女性の婚活はそこまで悪いものでもありません。
30代の婚活は落ち着いて行えば、しっかり結果が付いてくるものです。
結婚したいけれど相手がいないと言う30代の独身女性は、ぜひ出会いを広げてみましょう。
婚活は、思い立ったが吉日で、とにかく早く始めたほうが有利なのです!
30代の女性には、無駄にできる時間はありません。
1日でも若い日に始めたほうがチャンスが大きいのです。
こちらは、診断結果が郵送で送られてきます。

結婚相談所からの郵便物が届くのか。
なんだか最終手段って感じ…
いえいえ、そんなことはありません。
この婚活EQ診断結果は“パートナーエージェント”からの郵便物ですが、そうだと分からないようになっていて、プライバシー保護の配慮がされています。
結婚相談所は最終手段だと考えるアラサー女性も多いですが、これは“結婚へのチケット”なのです。
婚活偏差値を調べるだけのテストは無料で受けられるので、試してみて下さいね。