アラフォー男性の婚活が上手くいかない理由3つと解決法

男性が結婚を強く意識し始めるのは30代になってからです。
しかし、積極的に婚活をしていかなければなかなか相手も見つからず、気が付いたらアラフォーになっていることも少なくありません。
アラフォーになってから本格的に婚活を始めたものの、婚活をしても上手くいかないと嘆く男性は大勢います。
なぜ、アラフォー婚活は上手くいかないことが多いのでしょうか?
男性のアラフォー婚活が上手くいかない理由と、上手くいくためのコツ
について紹介していきます。
アラフォー婚活が上手くいかない理由【3つ】
それでは、男性のアラフォー婚活が上手くいかない理由としてはどういったものがあるのでしょうか?
多くの人に見られる理由について紹介していきます。
出会いに対する考え方
アラフォー婚活が上手くいかない理由として、出会いに対する考え方が問題となることがあります。
婚活と聞いて、婚活サイトや婚活パーティー、合コンなどが思い浮かぶ人が多いと思いますが、こういった気軽な手段による出会いというのはその手軽さの分、失敗する割合も多くなります。
女性と顔を合わせる舞台は整いますが、年収や外見、相手の年齢などが分からないまま出会うので、条件や第一印象によって切り捨てる、もしくは切り捨てられるパターンが増えてくるのです。
こういった気軽な出会い方というのは、お互いに条件だけを見て判断することが多いので、お互いの掲げる条件が合う相手を見つけなければなかなか前に進めることができません。
そのため、いくら出会いがあったとしてもその出会いは実らないのです。
外見上の問題
自分の外見を客観的に見ていないのも、アラフォー婚活が上手くいかない理由の1つです。
アラフォー婚活をする男性の多くは、自分が思っているほど清潔感がないため上手くいかないのです。
容姿というのは千差万別ですから、相手の好みに合うかどうかは分かりません。
しかし、清潔感というのは共通して大切なポイントです。
また、アラフォー婚活をする男性には、自分に合わない髪型や服装をしているために上手くいかない人もいます。
どんな服装や髪型をすればいいのかが分からず、結局自分が好きな髪形や服装にしてしまうのです。
また、オシャレにしようと思って雑誌に載っている服装をそのまま真似しようとする人もいます。
普段からしている格好というのは、親しい相手にとっては見慣れているという理由から似合っていると判断されますが、初対面の相手にはまた違った印象を与えます。
また、雑誌に載っている服装がいくら格好よかったとしても、それが自分に似合うかどうかはまた別の問題です。
そういった点も考慮して、服装を考える必要があります。
女性への接し方
アラフォー婚活が上手くいかない男性は、女性への接し方についても考えてみる必要があります。
女性と話す際に、上から目線で話す人もいます。
これは女性と話すことに慣れていないため、普段会話をする職場の部下や後輩などと同じつもりで話し掛けてしまうのです。
初対面の人に、上から目線で話し掛けられていい印象を抱く女性は少ないでしょう。
また、女性に対して過剰に気をつかってしまう人もいます。
レディファーストという言葉を知ってはいるものの、これまで実践する機会がなかった人に良く見られていて、女性の荷物を持ってあげたり、食事の場所選びを女性に任せたりといった行動が見られます。
レディファーストという考え方は悪い物ではないのですが、自分の思い込みで動かないように気を付けて、相手が望むことを考えて行いましょう。
アラフォー婚活が上手くいかない時の解決法
それではアラフォー婚活が上手くいかないという人はどうしたらいいのでしょうか?
婚活を上手く進めていくための方法について紹介していきます。
婚活をどう進めていくかを考える
最初に行うべきことは、婚活をどう進めていくかをしっかりと考え、イメージを固めることです。
いつまでに結婚したいのかをまず考えて、そのためにはいつ頃までに出会えば良いのか、どんなペースで親しくなっていけばいいのかをきちんと考えます。
そして、その予定には無理がないかどうかを念頭において情報収集をしていきましょう。
もし無理があるようなら、その点を踏まえて変更をしなくてはいけません。
また、予定を立てたとしてもそれは自分一人の予定です。
相手の女性がどう考えているかによって、予定は変更していくことになります。
予定を立てることは重要ですが、それにこだわり過ぎないようにして臨機応変に随時変更していきましょう。
大切なのは、しっかりとイメージを固めることで結婚について強く意識することです。
漠然と結婚したいと思っているだけでは、本気で婚活をしていることが相手に伝わらず、中途半端な印象を与えてしまうことが多いのです。
そのため、婚活をする際には本気で結婚を考えていることが相手に伝わるようにしましょう。
相手女性の価値観を重視する
たとえ外見や条件が合ってマッチングやカップリングができたとしても、結婚まで進まずに終わってしまうこともあります。
こうした場合、多くの原因は価値観が違うことです。
アラフォー婚活をする男性が上手くいかない原因としては、価値観が違うというのもよくみられます。
しかし価値観というのは一朝一夕に変えられるものではないので、最初から価値観が近い女性を探すようにしましょう。
同じようなものが好き、同じ場面で同じ行動をとる、共通の趣味があるなど価値観が近い相手とは共感を覚えることが多いので会話も盛り上がりやすく、関係性も発展しやすくなります。
しかし、価値観が近い相手というのはなかなか見つけにくいものでもあります。
そのため、自分が重要と思っている価値観に関する質問をしてみて、相手の価値観を推し量るようにしましょう。
女性の目線で考える
アラフォー婚活が上手くいかないのであれば、女性目線から考えてみることも必要です。
自分を女性の目線から見た場合、どういったところがダメなのか、どの点が良く思われるのかをしっかりと想像して考えてみましょう。
女性目線を意識すると、自分を見つめ直すきっかけにもなります。
今までは気にしていなかったところや、もしかしてこういったところも気にされるのか、というところまで、細かく目に着くようになります。
また、自分の態度についても、好意った態度は女性から見てどうなのだろう、と考えることができるようになるので、悪い印象を与えると思われる態度について考え直し、改めるきっかけにもなります。
婚活をする際、女性からみて結婚相手に選ばれなくてはいけません。
アラフォー婚活では、そういった点にも気を配らなければ上手くいかないことが多いでしょう。
しっかりと相手の事を意識して、どうしたらいい印象を持たれるのかをよく考えた上で婚活に励むようにしましょう。
アラフォー婚活は、考え方次第で変わる!
アラフォー婚活をしている男性が上手くいかないと感じるのには、おおよそ共通した理由があります。
その理由は、基本的に婚活は適当であってもどうにかなるだろう、という考え方です。
アラフォー婚活が上手くいかないのは、真剣さが足りないというのが大きな原因となっているのです。
真剣に婚活をするのであれば、まずは婚活をどう進めていくのか、ということを考えて、相手に求める条件についても吟味する必要があります。
また、女性の目線からみて自分を客観視することも重要となってきます。
営業の仕事では、自分が売りたいのであればまず相手を買いたい気持ちにさせなければ行けません。
それと同じで、自分が結婚したいのであればまず相手に自分と結婚したいという気持ちになってもらう必要があります。
相手の気持ちを思いやることを怠ってしまうと、自分本位な婚活をしてばかりになり、相手を見つけることが難しくなるでしょう。
きちんとどう婚活を進めていくのかを考えて、相手を見つけるようにしましょう。